カーリング女子の藤澤五月選手の右手の甲に書かれたメモが話題になっています!
海外メディアが捉えたところによると、右手の甲には「I have confidence」の文字が見られ、「最高のおまじない」と言われています!
ネットでも、「ずっと気になっていた」という声があがっています。
しかし、藤澤五月選手が右手の甲にメモをしているのは以前からのよう。
過去には右手の甲に、何やら数字が書かれていました。
調べてみると、試合のストーンに関するメモだということが分かりました!
そこで、今回は
- 藤澤五月の右手の甲のメモは何?
- 藤澤五月の右手の甲の数字の意味は?
ということを調査しました!
藤澤五月の右手の甲のメモは何?
北京五輪で、藤澤五月選手の右手の甲に書かれたメモがこちら!
藤澤五月選手の右手の甲に書かれたメモは全部で3つで、内容は
- I’m a good curler
- I have confidence!
- 45 36 12 78
二つの英文はおそらく、藤澤五月選手が自分へのおまじないとして書いたものだと思われます。
世界中の選手と戦うわけですから、緊張に押しつぶされないよう、おまじないも選手にとっては大きな意味をなすのでしょうね!
右手の甲の数字の意味は?
藤澤五月選手の右手の甲に書かれた数字の意味はストーンの投げる順番をメモしているのではないかということが分かりました!
カーリングのルールを簡単に説明すると、
- 投げる石(ストーン)は全部で8つ。
- ストーンには1~8までの番号が振られ、どの順番に投げてもいい。
- ストーンを投げれるのは1人連続で2つ。
こういうルールがあります。
藤澤五月選手の右手の甲に書かれた数字は、
45 36 12 78
上記のように、1~8までの数字があり、2つずつ区切られているので、おそらく1人2球ずつということでしょう。
ですので、
- 1人目の投げるストーン:4番と5番
- 2人目の投げるストーン:3番と6番
- 3人目の投げるストーン:1番と2番
- 4人目の投げるストーン:7番と8番
ということですね!
調べてみると、ストーンはそれぞれ微妙にクセがあるそう。
重さや滑り具合も異なっており、中にはよく曲がるストーンもあれば一直線にしか進まないストーンもあるのだとか。
8つのストーンのクセを見極めて、試合ではどのストーンをいつ投げるのかを作戦決めするのも、実力のうちの一つなのでしょうね。
ということなので、藤澤五月さんの右手の甲の数字は、おそらくストーンの投げる順番をメモしているのだと思われます。
まとめ
カーリング女子の藤澤五月さんの右手の甲のメモが話題になっていました!
メモは、おまじないのような英文と、謎の数字のメモが。
数字は、どうやらストーンの投球順をメモしていることが分かりました!
北京五輪でカーリング女子の皆さんの活躍をまだまだ期待しています!
コメント