ジャガー横田さんの息子、木下大維志くんが動画内で「高校の寮母の飯がまずい」と発言したことで「高校はどこ?」「木下大維志の寮はどこ?」と注目を集めています。
春には高校に連続で不合格していた木下大維志くんですが、現在通っている高校は長野県にある佐久長聖高校で間違いないだろうと噂されています。
本当に木下大維志くんの通う高校が佐久長聖高校なのか、理由や根拠も気になりますよね。
そこで、今回は
- 木下大維志の寮はどこ?
- 木下大維志の高校が佐久長聖高校と言われる理由7つ
について見ていきたいと思います。
木下大維志の寮はどこ?
木下大維志くんのお世話になっている寮は、長野県佐久長聖高校の「聖徳館本館」「聖修館」のどちらかだと思われます。
木下大維志くんの高校が長野県佐久長聖高校である理由は次の項目で詳しく説明するので、今は木下大維志くんが佐久長聖高校に通っている前提で話を進めます。
長野県佐久長聖高校には寮が4つあります。
- 聖徳館本館(男子寮)
- 聖徳館南館(駅伝部寮)
- 聖修館(運動部寮)
- 聖心館(女子寮)
木下大維志くんは、駅伝部には入っていないので聖徳館南館ではないです。
木下大維志くんは高校でサッカー部に入りたいと言っていたそうなので、もしかすると聖修館の可能性もなくはないです。
ですので、木下大維志くんの高校の寮は聖徳館本館か、聖修館のどちらかだと思われます。
ちなみに、佐久長聖高校の寮での生活リズムは以下の通りのようです。
- 6:30 起床
- 6:50 清掃
- 7:00~7:45 朝食
- 8:10 登校
- 8:35 授業
- 12:10~12:45 昼食
- 12:50 授業
- 16:30 入浴
- 18:30 門限
- 18:30~19:30 夕食
- 20:00~22:15 自学習やレクリエーションタイム
- 22:30 点呼
なお、運動部は門限が19:30など、寮によって生活リズムに若干の違いはあるようです。
そして佐久長聖高校の寮生活は結構厳しいことで有名のようです。
いやでも寮生活初めての子からしたら、寮則の厳しいイメージがある佐久長聖出身っていうだけで結構ビビるかもしれない…
— ねこ (@neko1987mti) May 2, 2022
よかったね、一緒にテレビ観れるようになって☺️(ほのぼの)
というように、佐久長聖高校の寮は規則が厳しいことでも結構有名のようです。
木下大維志の高校が佐久長聖だと言われる7つの理由
木下大維志くんの高校が佐久長聖高校だと言われる理由は以下の通りです。
- 入寮式が4月5日で、大維志くんがインスタに入寮の様子を投稿した日付が一致
- 佐久長聖高校の寮のカーペットが大維志くんのインスタ画像と同じ
- 海に面していない地域の高校
- 偏差値が65以上の高校
- 寮制の高校であること
- 入学式が4月6日で大維志くんのインスタ投稿と一致
- 佐久長聖高校の寮のデスクライトが大維志くんのインスタ画像と同じ
こちらが木下大維志くんのインスタの投稿で、4月6日に「new days」というコメント共に投稿されていました。
そして、下の画像が木下大維志さんの寮部屋の机です。
そして次の画像は佐久長聖高校卒業生の投稿です。
床も机も木下大維志くんの投稿画像と酷似している事が確認できますね。
佐久長聖高校の偏差値はおよそ66ですので、偏差値65以上という条件もクリアしていますから、木下大維志くんの高校は佐久長聖高校でほぼ間違いないと思われます。
しかしながら、学校名もほぼほぼ明らかになっているにも関わらず、寮母さんの作るご飯が美味しくないなどとよくも言えたものです..
佐久長聖高校の公式HPを確認すると、「食育による健康作り」にも力を入れているとのこと。
もしかすると、健康的な食事で野菜たくさんのヘルシーご飯が木下大維志くんの口には物足りなかったのでしょうか..
それにしても、大維志くんももう高校生ですから、毎日お世話になっている寮母さんのことを考慮して「美味しくない」という言葉は残念でしたね。
まとめ
ジャガー横田さんの長男の木下大維志くんがインスタライブで「寮母の作るご飯が美味しくない」と発言したことが物議を醸しています。
木下大維志くんの通う学校は長野県佐久長聖高校で、大維志くんのインスタ投稿画像や入学日などとも一致することからほぼ間違いないと思われます。
木下大維志くんの寮は「聖徳館本館」か「聖修館」のどちらかだと予測されます。
木下大維志くんも高校生になり成長しましたが、今回の発言はちょっと残念でしたね。
今はまだ高校一年生ですので、これから感謝する気持ちなどを育めるようになるといいですね。
木下大維志くんの高校生活をあたたかく見守っていきたいです。
コメント