SONYが最新のイヤホン「LinkBuds」を発表しました!
なんと、耳を塞がないドーナツ型の新感覚イヤホン!
ですが、「穴が空いていて音漏れはしないの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
LinkBudsの発売日は2月25日ということですが、調べてみると最速レビューを見つけました!
発売日当日に買おうか悩んでいる方としては、「音漏れはするのか?」「音質は良いのか?」などの口コミが気になりますよね!
そこで、今回は
- LinkBudsの音漏れは?
- LinkBudsの音質は良いのか?
ということを調査し、まとめました!
LinkBudsの音漏れは?
LinkBudsの音漏れは普通に聴いている分には問題ありませんが、大音量で聴く場合には音漏れがするようです。
実際に使用してレビューしている動画が下になります。
8分頃かたLinkBudsの音漏れについて語られています。
穴が空いているので、結構音漏れするのかと思いきや、案外音漏れしないみたいです。
ですが、やはり耳を塞がないため、適切な音量調節が必要なようですね。
音漏れのことを考えると、骨伝導イヤホンの方が優れているようです。
ただ、LinkBudsにはスマート機能が搭載されていて、スマートフォンでの操作なしに、自動でその場に適した音量を調節してくれます。
ですので、
- 散歩や通勤通雨学など、外を歩く際に車や自転車の音に気をつかう人
- リモート会議で頻繁にイヤホンを使う機会のある人
などはLinkBudsは重宝するのではないでしょうか!
逆に、通勤時などの外出時でも大音量で好みの音楽が聴きたい!という方は音漏れの可能性が高いので、向いていないかもしれませんね。
LinkBudsの音質は?
LinkBudsの音質は結構良いそうです!
上の動画の6分30秒あたりからレビューされていますが、まとめると
- 音がクリアで聞こえにくい帯域がない
- 豊かな音質でバランスが良い
- 低音域も自然な響きを再現
- iPhoneのマイク音質が良い
ということです。
LinkBudsは穴が空いているので、音質もスカスカした感じがするのかと思いきや、想像以上にクリアな音質だそうです!
また、ワイヤレスイヤホンで失われがちな高音域なども補完する機能がついているので、高音域も低音域もバランスよく聴けるのが特徴のようです。
また、LinkBudsのマイクの性能がものすごく良いのだとか!
通話の声と周りの騒音を綺麗に分離してくれるAI機能が搭載されているので、ストレスフリーで通話ができるのも魅力です。
上の動画の12分57秒頃からマイクの性能を実際に調査されていますが、車の走行音はもちろんのこと、掃除機をかけていてもほとんど気にならないほどでした!
音楽再生の音質だけでなく、マイクの性能も高いのはかなり評価できますよね!
リモート会議で頻繁にイヤホンを使用する方にはもってこいではないでしょうか!
まとめ
SONYから発売される「LinkBuds 」が注目されています。
ですが、穴が空いているタイプの新感覚イヤホンではありますが、音漏れが気になるところ。
やはり、大音量で聴く場合には音漏れがするので、適切な音量調節が必要とのことです。
気になる音質ですが、クリアでバランスよく聴けるのが特徴のようです。
また、マイク性能もかなり高性能なので、リモート会議でイヤホンを頻繁に使用する人にはぴったりですね!
耳を塞がない新しいイヤホンに興味をそそられますね!
コメント