お笑い芸人のピスタチオが解散することが発表されました。
ピスタチオといえば、白目をむく芸が印象的なコンビです。
しかし、ピスタチオの小澤さんが家族を安定的に守っていけるように児童福祉関係の資格をとって仕事をしていきたいとのことで、解散するようです。
ピスタチオはそこそこ知名度のある芸人さんだと思うので、収入面でもそこまで困らないのでは?と思いがちですよね。
「ピスタチオ小澤さんの収入はいくらぐらいなの?」と思い調べてみると、なんと月収はたったの6万円で、アルバイト並の収入だったことがわかりました。
ピスタチオ小澤さんは今後、児童福祉関係の資格を取得して、児童福祉の道を歩む予定とおっしゃっています。
芸人からいきなり児童福祉とは、とっても素敵なのですがあまりの畑違いな仕事に、
「どうして児童福祉の道に?」ということも気になるところ。
そこで、今回は
- ピスタチオ小澤の収入がアルバイト並みだった!
- ピスタチオ小澤が児童福祉の道を選んだ理由は?
ということを調べてみました!
ピスタチオ小澤の収入がアルバイト並み!
ピスタチオ小澤さんの収入は月6万円で、アルバイト並の金額だということが分かりました。
月収6万円ということを、ピスタチオ小澤さんが2022年1月17日23時56分から放送の「痛快!明石家電視台」という番組内で明かしていました。
番組の中では小澤さんが
「今月の収入は6万円。一時は月収160万円ぐらいあったんですけど」
と告白。
これには明石家さんまさんも「(実家が金持ちやから)どっかで甘えてるんちゃうか?明日からネタ書け!」と喝を入れていました。
テレビに出演するほどの芸人さんならば、サラリーマンよりは余裕で収入も多そうなイメージだったので、月収6万円というのは驚愕ですね。
そりゃ収入が月6万円では家族を守っていくことは難しいですね..
ちなみに、小澤さんの奥さんは育児に専念しているとのことで収入はほぼゼロに近いのだとか。
一体月収6万円でどうやって生活しているのか気になりますよね。
どうやら、小澤さんの実家が自宅マンションの隣にあるようで、毎晩夕食は実家にお世話になっているそう。
自宅マンションも小澤家保有のマンションなので、月5万円だけ入れているそうです。
収入6万円から家賃5万円を差し引いて、月1万円しか残らないのに、小澤家実家での夕食にはウニが出てくるのだとか!
なんだか貧しいのか裕福なのか感覚がおかしくなっちゃいそうですよね笑
ピスタチオ小澤が児童福祉の道を選んだ理由
ピスタチオ小澤さんが児童福祉の道を選んだ理由については、まだ明かされていません。
しかし、あくまで私見を挟みますが、小澤さんが児童福祉の道を選んだ理由は以下のことが考えられます。
- 実家がお金持ちなので、児童福祉施設を新たに経営するのではないか
- お笑いで培ったスキルを子供との関わりに活かすつもりなのではないか
ピスタチオ小澤さんの実家は祖父がダイヤブロックで有名な玩具会社の創始者メンバーの1人です。
玩具会社の創始者のメンバーともなればかなりの大金持ちですし、実は小澤さん自宅のマンションも小澤家保有のマンションのよう。
児童福祉施設を経営するのも不可能は話ではないですよね。
小澤さんは今まで芸人としての道を歩んできているので、祖父の会社で一から働くというのは世間の目もありますし、あまりにも親のすねをかじっている感があって、ちょっと現実的ではないですよね。
ですが、社会福祉の資格を持っていればしっかりと自信を持って働くことができます。
そう考えると、小澤家が児童福祉施設を新たに経営して、そこに福祉士として小澤さんが働くこともありそうですよね。
また、ピスタチオ小澤さんはお笑い芸人の経験があります。
児童福祉関係の道でまた違う笑顔を与えてくれそうですよね!
芸能界から児童福祉の道への転職は勇気のいる選択ですが、とても素敵ですよね!
まとめ
ピスタチオが解散を発表しました。
解散理由は小澤さんが家族を守るために、児童福祉の道を目指すとのことです。
ピスタチオ小澤さんってそんなに収入が少ないの?と思い、調べてみるとなんと月収が6万円!
これでは流石に家族は養っていけないです。
それにしても、芸人からいきなり福祉関係の仕事につくなんて意外ですよね。
児童福祉関係への転職理由は明らかにはされていません。
もしかすると、今後小澤さんの方からお話してくださるかもしれませんから、その時は更新いたしますね!
小澤さんの新たなスタートを心から応援しています!
コメント