翔んで埼玉2の撮影が、GACKTの体調不良でストップしています。
ですが、翔んで埼玉2の撮影が7月に再スタートすると発表されました!
となると、気になるのはGACKTの復帰も7月か?ということですよね。
ですが、実は製作者側がGACKTを待てずに7月に撮影開始を強行決定したのだとか。
理由としては「他のキャストのスケジュールを考慮すると、7月がタイムリミットだから」ということです。
ですが、GACKTサイドは「まだ声が出ていない状況」と主張しており、反論姿勢!
もしGACKTの復帰が間に合わない場合は、代役も検討しているそうです。
そこで、今回は
- 翔んで埼玉2の撮影強行の背景
- GACKTの復帰は7月?
- 翔んで埼玉2でGACKTの代役は誰?
ということを見ていきたいと思います。
翔んで埼玉2の撮影強行の背景
翔んで埼玉2の撮影がストップしてから4ヶ月が経ちます。
翔んで埼玉2の撮影が7月に決定されたのには2つの理由があります。
まず、1つ目の理由は「公開が2022年と決定しているから」。
翔んで埼玉2の発表が2021年8月11日にありました。
その中で「2022年に劇場公開」と公言してしまっているのです。
翔んで埼玉2の製作が決定してから、宣伝ポスター・グッズなども作り始めていると思われますから、後に引くことが出来ない状況なのでしょう。
2022年7月に翔んで埼玉2の撮影を再スタートして、年内公開にギリギリ間に合うか、という感じのようなので、7月がタイムリミットなんですね。
そして2つ目の理由が「他のキャストのスケジュールが押さえられなくなる」からです。
前述の通り、公開が2022年と決まっていますから、それに合わせてキャストの撮影スケジュールを組まなければいけません。
キャストの中でも1番忙しいのが主役の二階堂ふみさん。
メインキャストの二階堂ふみさんは、既に5月までスケジュールがパンパンという売れっ子なので、そろそろスケジュールを押さえなければ年内公開が間に合わなくなるのでしょう。
製作者側も本当ならGACKTさんの復帰を待ちたいのでしょうが、撮影強行は仕方ないのでしょうね。
GACKTの復帰は7月?
翔んで埼玉2の撮影が7月に決まったのならば、GACKTも7月から復帰するのでしょうか。
ですが、GACKTさんは2022年1月現在、まだ声が出ていない状況のようです。
GACKTサイドも「まだ声が出ていない(ので、7月撮影再スタートは難しい)」ともとれる返答をしています。
ですが、製作者側も翔んで埼玉ファンも「GACKT以外はあり得ない」との声が続出!
やはり、続編でいきなり代役というのはGACKTさんご本人も嫌なのではないでしょうか。
GACKTさんは、ファンを大切にされるので有名ですから、ファンの期待に答えるべく7月に帰国は十分あり得ると思われます。
ただ、翔んで埼玉2の撮影はされるでしょうが、その後の活動については分かりませんね。
また休養が必要になって、無期限活動休止になる可能性も考えられます。
翔んで埼玉2の代役は誰?
製作者側もGACKTに復帰して欲しいというのが1番の願いでしょうが、復帰が間に合わなかった時のことを想定して、GACKTさんの代役も考えているのだそうです。
そこで気になるのは代役は誰?ということです。
SNSで代役予想として名前があがっていたのが以下の方々です。
ローランド
ローランドさんといえば、タレント・モデル・実業家として幅広くご活躍されていますね。
GACKTの代役として何かと名前があがるローランドさん笑。
今回を機に映画主役初挑戦になんてなれば面白いかもしれませんが..過去に映画はもちろん、俳優も本格的にはなさっていないので、確率は低いでしょうね。
松本潤
松本潤さんといえば、花より男子でオラオラ系の道明寺役を見事に演じ、世界を風靡しましたね!
確かに、あり得ない話ではないです。
松本潤さんはファンも多いですから、製作者側としても嬉しいことはたくさんありそうですよね。
城田優
城田優さんは俳優業もなされていて、過去にいくつもの映画にも出演されています。
確かに、城田優さんなら演技面でも心配なさそうですよね。
まとめ
翔んで埼玉2の撮影が今年7月に強行スタートされるそうです。
主役のGACKTさんは、まだ声が治っていない様子なので、撮影に間に合うのかと心配です。
翔んで埼玉は2022年に公開されるので、スケジュール的にはどうしても仕方がないのでしょうね。
万が一、GACKTさんの復帰が7月に間に合わなかった場合のことを想定して、製作者側は代役も考えているのだとか。
まだ代役は明らかにされていませんが、やはり麻実麗役はGACKTさんしか考えられませんよね!
一刻もGACKTさんの体調が良くなり、また翔んで埼玉2で笑いを届けてくれる日が待ち遠しいですね!
コメント