おかあさんといっしょで体操のお兄さんとして知られているよしお兄さん!
爽やかで優しくて子供からも大人からも人気がありますよね!
ですが、よしお兄さんで調べてみると「離婚」という気になるワードが..
よしお兄さんが実は数年前に結婚をしていたというニュースは過去にありましたが、実は知らない間に離婚もしていたのでしょうか..
よしお兄さんの離婚が囁かれるようになったのは2021年のブログでのつぶやきが原因のようです。
そこで、今回は
- よしお兄さんは離婚していた!?
- 結婚相手の嫁や娘についても
ということを調べてみました!
よしお兄さんは離婚していた!?
よしお兄さんは離婚していません!
「よしお兄さん」で検索すると「離婚」というワードが出てきますが、それはあくまでも噂の一人歩きしたものです。
実際によしお兄さんは現在もご家族と仲良く過ごされています!
今日は時間があったので娘とべったり(ハート)
夕飯は家族のリクエストで餃子も
引用:https://ameblo.jp/kobayashi-yoshihisa/
時間があるから娘さんとべったり遊んでくれる旦那さんなんて、なんと理想的なのでしょう!
しかも夕飯に餃子まで作ってくれるとは..
完璧すぎるほどのパパであり、旦那さんですよね!!
でも、火のないところに煙は立たぬと言いますが、離婚なんてワードは一体どこから来たのでしょうか。
考えられる理由としては、ある日のよしお兄さんのブログでのつぶやきが原因でした。
40歳かぁ
実感があまりないなあ
そんな今日は一人で大阪ぼっち誕生日!
引用:https://ameblo.jp/kobayashi-yoshihisa/
この投稿をうけて、SNSでは
「よしお兄さんなんでぼっち誕生日なの?」「ご家族は?」
という意見が。
ですので、この投稿が引き金になって「離婚」というワードが一人歩きしてしまったのかもしれませんね。
よしお兄さんがぼっち誕生日を迎えられた時、ちょうど朝ドラ「カムカムエブリバディ」の撮影で大阪に滞在していらっしゃったようです!
なるほど、それで一人のお誕生日を過ごされていたわけですね!
よしお兄さんの結婚相手の嫁や娘について
よしお兄さんは2016年に結婚されて、2018年に第一子となる娘さんが誕生しています。
よしお兄さんの結婚相手の嫁や娘について
2019年にテレビに出演した際に「実は結婚して4年目で現在3ヶ月になる娘もいる」ということを明かし、当時はかなりの話題になっていました!
結婚相手のお嫁さんは2歳年下の一般女性で、元OLをしていたそうです。
ですが、あくまでも一般女性のため、その他の情報は一切明らかになっていません。
結婚前の交際期間中も、よしお兄さんがファンから声を掛けられることを理解してくれており、適宜に適切な距離を置いてくれる性格だったようです。
確かに、体操のお兄さんというだけでもかなりの人気っぷりでしょうから、デートの際の気遣いは大切ですし、そういうところで人間性が出ますよね!
きっとお嫁さんは、気遣いのできる優しい女性なのでしょうね!
子供は女の子が一人いるそうです。
2018年12月に女の子が生まれています。

娘さんは完全にパパっ子なようで、朝は娘さんがよしお兄さんを起こしに来てくれるのだとか!
よしお兄さんも仕事のない日は、朝から晩まで娘さんと一緒におままごとやお人形遊びに付き合ってあげているそう!
現実でも家族思いの優しいよしお兄さんは素敵過ぎますね!
おかいつ契約期間中に結婚
しかし、気になるのは「おかあさんといっしょは熱愛禁止では?」ということ。
確かに、おかいつ契約期間中は熱愛禁止という厳しいタブーがあります!
よしお兄さんの契約期間は2019年3月末までです。
結婚したのが2016年なので、思い切り契約期間中ということになりますね..
第10代の体操のお兄さんである、ひろみちお兄さんも契約期間中に交際をスタートして結婚していましたし、少しずつ恋愛禁止という縛りもゆるくなりつつあるのかもしれませんね。
おそらくNHKが恐れているのは、熱愛スキャンダルなので、真剣交際して結婚に至る分に関しては、そこまで厳しく咎められることはないのでしょうかね。
いずれにせよ、2021年にNHKの朝ドラに出演していることからも、よしお兄さんが円満退社していることは間違いないですね!
まとめ
よしお兄さんはおかあさんといっしょの体操のお兄さんとして人気ですよね!
ですが、「離婚」という気になるワードが。
よしお兄さんは離婚しておらず、現在もお嫁さんや娘さんと仲良く過ごされています!
どうやらよしお兄さんのブログでの「ぼっち誕生日」という投稿で「もしかして離婚の危機?」という噂が一人歩きしたからだと思われます。
体操のお兄さんとして14年間という最長歴を持つよしお兄さん。
テレビの前だけでなく、家庭でも家族思いの優しいパパでした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント